ついに野球界に大革命か!?ZOZO TOWNを運営する前澤友作社長がツイッターで「プロ野球球団を持ちたい」という壮大な夢をシェアされました。あまりのワクワクに心臓バクバク破裂しそうなのであります。
【大きな願望】プロ野球球団を持ちたいです。球団経営を通して、ファンや選手や地域の皆さまの笑顔を増やしたい。みんなで作り上げる参加型の野球球団にしたい。シーズンオフ後に球界へ提案するためのプランを作ります。皆さまの意見も参考にさせてください。そこから一緒に作りましょう! #ZOZO球団
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2018年7月17日
壮大な夢にホリエモン(堀江貴文)氏も乗っかる形になり、夢から現実味を帯びてきました。時代の最先端を突っ走る彼らがタッグを組めば野球に大革命が起きるかもしれませんよ!
ライブドアの社長時代に新規参入を仕掛けたホリエモンこと、堀江貴文氏は、「というわけでひっそりと動いている16球団化のキーマンを前澤さんに紹介しときましたよ。四国アイランドリーグベースに一球団、BCリーグベースに北信越に一球団、静岡に一球団、沖縄に台湾と米軍連携で一球団っていいと思う……」と、前澤氏への応援ツイートを発信した。
引用: ZOZO球団は実現可能なのか? (THE PAGE)
こんなことが巻き起こったら!野球が100倍楽しくなりますよ!
ここでツイッターのハッシュタグ#ZOZO球団に一言 の中で「ビビッ」ときた案件を選抜プラスぼくの案を上乗せして紹介しましょう!
Contents
プロ野球&女子プロ野球、同時運営!

プロ野球参入が話題になっていますが、女子プロ野球ではダメですか。彼女たちが試合運営に借り出されること無く、練習したり体を休めたりする時間を作ってもらえるだけでも大きな進歩になるのですが。#拡がれ女子プロ野球 #ZOZO球団に一言
— ことはむ (@koto_ham) 2018年7月18日
日本初!プロ野球と女子プロ野球が同じユニフォームを着用して同時運営していただきたいです。女子プロ野球はまだ発展途中…開拓されていない分野です。
ぜひZOZOの斬新な手腕で人気を拡大していただきたいですね。プロ野球との相乗効果で人気爆発!なんてこともあるでしょう。
プロ野球ZOZOアベック優勝!なんてことにでもなれば、日本は大盛り上がりです。
仮想通貨NANJコインとタッグを組む!

新球団への構想に胸が高鳴ります。畑違いですが仮想通貨を通じてスポーツ振興を進めているNANJ株式会社がございます。彼らも将来的に球団運営を目標としておりますので大きなシナジー効果が見込めると思います。僭越ですがご都合さえ良ければ一度対談などいかがでしょうか。#ZOZO球団に一言 $NANJ
— 🐣NetGamers (@NetGamers) 2018年7月17日
野球の仮想通貨があるのをご存知でしょうか?仮想通貨NANJ(なんJコイン)を利用して面白いことできませんかね〜。(いろいろ弊害があるならNANJコインでなくてもよい)
例えば…
- 試合に来ると仮想通貨がもらえる
- 仮想通貨付きの野球グッツ販売
- 仮想通貨はお金やグッツに換金できる
将来的に仮想通貨が値上がりしてファンも大喜び〜!なんてことがあったら新しい&面白いですよね。
新しいエンターテイメント野球 = 新庄剛志

#ZOZO球団に一言 斬新さと新しいエンターテイメント野球を目指すなら「新庄剛志」監督はいかがでしょうか???野球に革命を起こすと思われます😀
— あとひれ@高校野球 (@atohire) 2018年7月21日
否定派が多そうですが、新庄剛志氏を監督もしくは球団マネジメントをお願いすることで野球革命に期待できます。
日本ハム在籍時のあの盛り上がりを覚えておりますでしょうか?ハーレーやドーム上から登場、仮面をかぶったりとファンをおおいに楽しませてくれました。新庄剛志氏はファンを喜ばせる天性の才能があります。
プロ野球はエンターテイメントという観点を忘れてはいけません。イチローを育てた故・仰木監督の言葉が証明しております。
プロ野球は感動産業なんだ。ファンの胸もゆさぶらないで、勝ちだけを取りに行くのが本物のプロ野球なのだろうか。
ZOZOならではのオシャレすぎる球団!
#ZOZO球団に一言 高校野球の丸刈りの件のように、野球にファッションの自由があっても良いと思う。プロ野球から変われば部活なども変わっていくと思うし、もっとオシャレしても良いのでは……って思ってる。もっと金髪おってええやん。あとは16球団がやっぱりキリが良いと思う。
— 。。 (@decaltt) 2018年7月18日
野球はエンターテイメントです。とにかくユニフォームやグッツなどオシャレにいきましょう!その格好良さから「このZOZO球団に入りたい!」という選手や子供が憧れを持ったら最高ですね〜。
これでオシャレじゃない球団は乗り遅れる!?
ZOZO球団の主催試合は無料動画公開!
野球離れが加速した原因その1…テレビでプロ野球中継をしなくなったことです。現在、プロ野球の試合は無料では見られません。
そもそも子供が野球に触れる一番の機会はテレビなんですよ。野球離れを作ったのは野球界にも原因があるのです。放映権がどうとか言っていないで損して特を取っていただきたいですね。
他の球団どこもやっていない無料動画公開をZOZO球団には期待します!
ファン投票で選手をドラフトする!

ファンや選手の投票でドラフトを指名します。オールースターみたいなイメージですかね。ファンや選手自身が球団にどんな選手が必要か?を考えて投票します。
ファンが望んだ選手が活躍したら大いに盛り上がるでしょうね。
そして!この球団にはスカウトはいらないことになります。経費削減にもなりますよね。その分、選手やファンに還元してくださいな。
甲子園のヒーロー達のチーム!?地元選手だけで構成されたチームになる!?こんな変わった球団がひとつくらいあってよいでしょう!
まとめ・野球界を変える最後のチャンス
ZOZO球団の案件は野球界を変える最後のチャンスです。ぜひ買収などではなく新球団設立に期待します。
と同時に…ZOZO球団に加えあと3球団同時設立ですね。そうです、これでプロ野球16球団構想が完成するのです。
最後に、まとめてみましょう。
- プロ野球&女子プロ野球同時運営
- 仮想通貨(NANJコイン)とタッグを組む
- 新庄剛志氏を起用で斬新なエンターテイメント野球を!
- ZOZOならではのオシャレすぎる球団!
- ZOZO球団主催試合は無料動画公開
- ファン投票でドラフトする!
プロ野球は感動産業なんだ。ファンの胸もゆさぶらないで、勝ちだけを取りに行くのが本物のプロ野球なのだろうか。
#ZOZO球団に一言 新しい提案がある方はこちら!
こちらのツイートから提案しても良いでしょうし、ツイートに #ZOZOに一言 のハッシュタグをつけて提案しましょう。勢いを止めずにガンガンいきましょー。
ZOZO球団について、皆様からたくさんのアイデアやリクエストをいただいています。感謝です。一つ一つを見逃さないためにも新ハッシュタグ「 #ZOZO球団に一言 」を作りましたので、こちらをつけて皆様の熱い投稿をいただけると有難いです。ちなみに当社の社名は10月1日より株式会社ZOZOに変わります。
— Yusaku Maezawa 前澤友作 (@yousuck2020) 2018年7月17日