2018年・明治神宮大会「秋の日本一」はどこになるのでしょうか?
夏の甲子園も終わり新チームが始動しました。この時期に予想は早すぎるのでは…!?それは百も承知ですが…予想しちゃいました!
秋も大阪桐蔭の優勝で決まり〜と思ってませんか?いやいや違いますよ〜優勝はこの3校から出るでしょう(キッパリ!)。
※この記事は平成30年8月22日、夏の甲子園、終了翌日に書かれたものです。
さっそくですが…新チームがスタートし「2018年・明治神宮大会優勝校」秋の日本一を予想してみましょう!
Contents
大本命!東海大相模(神奈川) スター軍団
.
2018/08/18
東海大相模 新キャプテン
井上 恵輔くん (東海大菅生中)
相模で捕手が主将なのは、なんだかとても良い予感がしてしまう…
相模の主将はプレッシャーとか半端ないと思うけど負けないでがんばって!
応援してます。#東海大相模#高校野球 pic.twitter.com/ikvv0f9Qb9— A子 (@photobyAko) 2018年8月18日
東海大相模スーパー1年の西川が場外弾/北神奈川 https://t.co/QoWQkMCzfN @nikkansports #高校野球
— ふくださん (@fukudasun) 2018年7月19日
東海大相模:センバツベンチ入りメンバー
18 遠藤 成
(2年=本荘由利シニア/にかほ市立仁賀保中)公式戦全成績(入学以来)
ベンチ入り18試合、出場2試合
投:2勝0敗、7回、自責点1
打:3打数0安打1打点 pic.twitter.com/MbbYTl5AjU— ダルタン (@38____15) 2018年3月23日
2018年夏のチームも最強軍団と言われた東海大相模。神奈川大会でまさかの敗北を喫しましたが練習試合で大阪桐蔭に勝つなど日本一を狙えたチームでした。そんな最強チームに2年生・1年生が多く残っているのです。
ぼく的な注目選手は…2018年夏予選で2年生ながら首位打者!安打製造機の新キャプテン・井上恵輔選手。
そしてプロ注目の大型・右バッターの西川僚祐選手でしょう。彼は1年生ながら入学してすぐにクリーンナップを任されました。現在すでに高校通算14本(8月18日時点)を放ちノリに乗っております。
高校2年世代・東北No.1投手として有名な秋田県出身の遠藤成投手は、150km近い速球を投げる右腕。秋田県・金足農業の吉田投手が全国区となりましたが、またもや秋田県出身投手が名を上げるか!?
秋の新チーム日本一にもっとも近いチームと言えましょう。
日大三(東京) 150km豪腕トリオ
日大三高・井上広輝、150km/hストレート pic.twitter.com/hc8Zbb1tjd
— ☆龍馬☆龍馬☆龍馬☆ (@ryoma6304) 2018年8月15日
日大三・広沢、1年間で15キロ増の自己最速148キロ https://t.co/6IGGlFVCir @nikkansportsさんから
— ふくださん (@fukudasun) 2018年8月18日
日大三の2年生ピッチャー陣は異常としか言えません…。
甲子園でも好投した井上投手や広沢選手150km(ほぼ)投手が揃っております。
「1人の投手だけでは甲子園日本一は難しい…」金足農業・吉田投手の投球過多の件で問題が浮き彫りとなりました。そんな問題は日大三には皆無のようですね。
そして…もうひとり…
井上投手・広沢投手・そして平野投手もいるのです。夏の甲子園のメンバーからは外れましたが、MAX146km。
横浜(神奈川) 152km最強左腕投手を中心に注目選手多し!
及川雅貴投手(横浜2年)の中学(匝瑳リトルシニア)時代に打者として対戦させてもらった話と、これまでの成長について書かせてもらいました。激闘の合間にでもご覧ください。→横浜の最速152キロ左腕・及川。あえて2つの球種で勝負する理由 web Sportiva https://t.co/8916b5p2Oi
— 菊地選手 (@kikuchiplayer) 2018年8月13日
横浜高校 噂のスーパー1年生
天才バッター 度会隆輝君 pic.twitter.com/znAnfBEPo9— フッシー!@和歌山大会! (@fusshy9) 2018年8月17日
横浜も前評判高いっすね〜。誰もが知っている152km左腕の及川雅貴投手を中心に内海選手など甲子園レギュラーも残ります。
そして…噂のスーパー1年生が度会(わたらい)隆輝選手です。夏、神奈川予選の度会選手の打率知ってますか?9打数7安打…打率778ですよ。
その他にも…大物選手がズラリ…。2018年夏は3年生を押しけ1、2年生がベンチ入りの半数以上を占有しました。
#横浜 新チームも恐るべし!
今年夏のチームの半数は1,2年生で構成。秋も楽しみですねー😄#高校野球 pic.twitter.com/HzHHxPLson
— あとひれ@高校野球 (@atohire) 2018年8月23日
さいごに ラスボス(大阪桐蔭)に勝つのは!?
いかがでしたでしょうか…。東海大相模・日大三・横浜この3つは現時点で最強チームでしょうね。
しかし…東海大相模と横浜は同地区(神奈川)であり明治神宮大会へは関東大会優勝1チームしか出場できません。まあどちらかが行く(名神宮大会へ)気配がムンムンしますけど…。
そして…
東海大相模・日大三・横浜しかいない!
大阪桐蔭の新チーム
主将 中野 波来
副主将 宮本 涼太
史上初の3季連続V &史上初3度目の春夏連覇達成へ! pic.twitter.com/hFaSuiqx8f— 大澤陽斗 (@9Bp4M1E3xy9Dleo) 2018年8月23日