当ブログ「野球やらんの?」は2015年から2018年5月まではてなブログで運営しておりましたが、2018年6月よりWordPressへ移行しました。
長年お世話になった、はてなブログから卒業しWorePressで新たなステージへ向かいます。って実は…卒業なんて立派なものではありません。
- はてなブログの HTTPS化の対応が遅すぎて痺れをきらしたこと。
- 真の使いやすさを追求したWPテーマ『JIN』に出会いワンランク上のブログ運営をしたい!
この2点がはてな卒業を決めたキッカケですね。
とはいえ..3年間継続、記事数は300を超えたブログを移行するわけです。知識の薄い個人が移行作業なんてできるかな…不安しかありません。
はてなからワープレ移行はこの方々のブログ参考にしながらやったら、素人の私でも失敗せずにできました!✨https://t.co/3BLQUmVqOh
移行作業自分でやるの怖い人は、羽田空港サーバーさん(@haneda_airport_ )が無料で移行(ただし条件付き)でしてくれはるので羽田さんに頼むと🙆♀️
— たっつん@ゆる図解イラスト (@tatsuun7) 2018年5月31日
なにっ!無料で移行できるサービスがあるだと…ウソだろ?と思いながら…
羽田空港サーバーさんに無料で移行して頂きました!
結論から言いますと、羽田空港サーバーさん にマジで無料で移行していただけました。しかも安心安全にね!
※移行については無料(0円)ですが、サーバー代などは通常通りの費用負担となります。
しかし当初は、メッチャ不安で…いろいろ調べました。だって移行に伴いはてなブログのデータや様々なID・パスワードも教えるわけです。大丈夫なのでしょうか?
しかし調べれば調べるほど信頼度は上がりましたね!Twitterの某有名な方が評価していたり、なによりもはてなブログからWordPress移行実績がハンパない!こちらの記事から確認できます(不安な人は確認しとくと安心するでしょう)↓↓↓
極め付けは、ぼくの不安すべて羽田空港サーバーさんに質問しました。すべて丁寧にわかりやすく答えていただけたことが決断したキッカケですね。
羽田空港サーバー無料サービス内容とは!?
- はてな画像の移行
- 内部リンクの修正
- はてなブログカードの修正
- 見出しタグの修正
- はてなブログ目次(:contents)の修正
- アイキャッチ画像をWordPressへ設定
- はてなブログURLをリダイレクト
- https化
- ネームサーバーの変更
移行サービスを受けるための条件
羽田空港サーバーさんに0円でお願いするにあたり条件が3つあります。
- レンタルサーバーは紹介リンクから契約。
- 移行が終わった後、移行サービス感想ブログを書く(この記事ですね!)
- 羽田空港サーバーさんのブログ移行への移行実績に掲載されることに同意する。
とくに問題のある条件は無いでしょう。レンタルサーバーは個人で手続きしたとしても契約するわけですしね。
移行にあたり不安だったこと
ここで移行にあたり不安だったこと(解消済み)を書いておきます。
まとめ
移行してから現在も問題なくブログ運営ができております。これも羽田空港サーバーさんのおかげですね。WordPressにして嬉しかったのがPV&デイリーのアドセンスが上がったことですね〜。いまブログを書くのがメッチャ楽しいです。
ここではてなブログからWordPress移行サービスを導入するにあたりポイントをおさらいしてみましょう。
- 羽田空港サーバーさんの無料ブログ移行サービスは信用して任せて大丈夫です!
- 不安なことは羽田空港サーバーさんが丁寧に教えていただけます。
- はてなブログからWordPress移行についてPV数の影響はなかった(ぼくのサイトでは)。
- 無料ブログ移行サービス導入にあたり条件がある。(たいした条件ではない)
- ブログ移行について知識の無い人は導入をおすすめします。
いかがでしたでしょうか?
ワンランク上のブログにしたい!しかし移行は難しそうで不安…という人はにはオススメのサービスでしょうね。詳しくはこちらの記事を参照ください!では、WordPressで最高のブログライフをお送りくださいませ〜。