革命を起こしそうすね。最高のエンターテイメント野球を魅せてくれそう😲
新庄氏「オレ監督やったら面白くないですか?」#プロ野球 #エンターテイメント野球 https://t.co/4x5s9w7jkR
— あとひれ@野球 (@atohire) 2018年11月16日
日本ハムが新球場を温泉、ホテル、ショッピング、グランピング(キャンプ的なやつ)、もう何でもありの超巨大レジャー施設建設予定など、今後もさらに面白くなりそうな野球業界ですが、もっともっと楽しみたいですよね〜。
ディズニーランドに行くより楽しいなんて言う方!もっともっと増えて欲しいです!
「ぼくはディズニーランドより野球場行く方が楽しいんです」という若者の話を聞けた。
これからもっと野球は面白くなると思う。野球は最高のエンターテイメントだ!#エンターテイメント野球
— あとひれ@野球 (@atohire) 2018年11月16日
野球をもっと×10面白くするためには…
野球選手は全員ショーマンであれ!
伝説のイギリスのロックバンドQueenの映画が公開され話題となっておりますよね。最近youtubeでライブを観てフレディ・マーキュリーのパフォーマンスの素晴らしさに感動したのですよ。彼は生れながらショーマンだったと言います。
そうです野球選手もショーマンでいいと思う。
そう言う意味では長嶋茂雄氏や新庄剛志氏はショーマンでしたよね…w。
長嶋茂雄氏はヘルメットが落ちるほどの豪快な空振り三振やサードでの魅せる守備などファンを喜ばせる、まさにショーマンでした。
新庄剛志氏は説明は不要でしょうw。
【コラム 野球の国から 平成野球史編】
度肝抜くパフォーマンス連発/新庄剛志氏6 #新庄剛志 #日本ハム https://t.co/z4FJGHW55x— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2018年10月6日
ファンを楽しませるとは!?
シンプルに言えばホームランを打った選手は最高のショーマンだと思う。豪快な空振り三振などでもいい。お客さんに楽しんでいただくために、何かひとつ!守備でも走塁でも輝くものを磨くことではないでしょうか。
そう言う意味では少年野球の選手だってショーマンなのです。
練習ではゆっくりゆったり、大きく身体を使う事をメインでやっています。
バットを持っての速い動作は「ほぼ」やらない。
硬直するクセがつくので。
速い出力はトレーニングで。
「ほぼ」と言うのはあくまで割合と言う意味で。 pic.twitter.com/YydEFopVEy
— yas.理想の打撃 ENTERTAINMENT (@risounodageki_) 2018年11月16日
これからはエンタメ野球の時代!
花巻東のシートノックはエンターテイメント的な要素があって面白い!魅せる野球ですね〜。#エンターテイメント野球 #高校野球 #花巻東https://t.co/PqEKRWMIFs pic.twitter.com/Z64gtgRnJm
— あとひれ@野球 (@atohire) 2018年11月17日
エンターテイメント野球の形はホームランだけではありません。エンターテイメント的な要素を少し取り入れるだけでも違ってきます。
例えば、花巻東高校のシートノックはファンを魅了してます。まあ相手選手をビビらすという意味もあるかもしれませんが…w。ぼく的には花巻東のシートノックは素晴らしいショータイムですね。
花巻東にファンが多いのは大谷翔平選手や菊池雄星選手の影響だけではありません。こういったパフォーマンスがファンを魅了していくのです。
エンタメ野球を推進していた偉人の名言
松井秀喜が若手のとき「松井君にはもっとオーロラを出して欲しい」長嶋茂雄 pic.twitter.com/NLwGRdPvdi
— プロ野球名言集/セラピー (@yokohamalove999) 2018年11月5日
長嶋茂雄さんはとにかくファンを大事にする方ですよね。
フルスイングでわざとヘルメットを落としたり、守備では魅せるプレーを心がけた。
フライは絵にならない(ファンが喜ばない)から取らないという徹底ぶりです…w。
名言ですよね…。
仰木彬さんはイチロー選手や野茂選手などスター選手を育て、晩年は怪我でフルスイングも難しかった清原和博氏を獲得し花道を作りました。
まさしくファンの心を揺さぶるような数々の演出がたまりませんでした。
そうです…偉人たちはすでにエンタメ野球をしていたのです。
まとめ 何か一つでもいい!ショーマンとしての武器を持とう!
野球人はスポーツ選手だけどショーマン。
ホームランはショーマンとして最も魅力的な武器。#エンターテイメント野球 https://t.co/0OujKlYmbx
— あとひれ@野球 (@atohire) 2018年11月16日
さいごに、野球選手は全員ショーマンです。
ファン、お客さん、家族、恋人などに、魅せられる技を磨きましょう!ホームラン、ピッチング、守備、走塁、応援!何でも良いのでショーマンという意識を持って練習に取り組んだら楽しいと思いませんか?
野球選手は全員ショーマン。エンタメ野球。このキーワード素敵ですね〜。どんどん使おうっと!ってなわけで