
プロ野球、新たな世界(ステージ)を提案するあとひれ (@atohire) です。
プロ野球選手が大幅に増えたら面白いですよね?現在の12球団からプラス4球団増え16球団ではいかがでしょうか?という夢のような話です。いや夢で終わらせませんけどね〜。
前回【プロ野球16球団構想】4つのメリット!プロ野球選手なれる人、大幅に増えます。 という記事を書かせていただき、様々な反響と意見が寄せられました。
その中で「プロ野球16球団」にすることで新たなメリットを教えていただきましたのでシェアします。
Contents
プロ野球選手になれる人が相当増えます。

プロ野球チームが増えることで、プロに届かなかった選手にもチャンスが巡ってくるでしょう。
ドラフトについても従来の12チームから4チーム増えますので、単純計算で毎年40人(1チーム10人取るとして)もドラフトにかかる選手が増えるのです。
さらに…ポイントはココからです。
現在は悲しいかな「野球離れ」が進み野球をする少年達が減ってきました。とはいえ…プロ野球人気は拡大しております。
2017年NPBの公式戦の観客動員は、2513万9463人を記録しました。
2005年は1992万4613人ですので、12年で500万人以上増加しています。
プロ野球の社会ニーズはあるのです。
なにが言いたいかといいますと、野球競技人口は減っているにも関わらず、社会ニーズのあるプロ野球界は16球団になることによりプロになれる選手が増える。つまり分母が減るわけです。
現在は約1,000人に1人がプロ野球選手になれると言われておりますが、5年後には700人に1人まで分母が減るでしょう。10年後には500人に1人がプロ野球選手!?なんてこともありえるのです。
いまの少年達は大いに希望を持ちましょう!現在12球団のプロ野球界と比べたらプロ野球選手になれる確率は雲泥の差です。
しかしここで問題が…
プロ野球16球団により選手が増えるのは良いけど、全体的なレベルは落ちませんか?という問題です。
プロ野球を16球団に増やすとレベルが落ちるとかいう意見があるけど外人枠を調整すればいいと思うのよね
— 秋いろ (@1013ohi) 2018年4月9日
外国人枠は増やさなくてもよいです!なぜなら…
プロ野球のレベルは落ちても良い。

プロ野球レベルは落ちてイイのです。
確かに今宮の華麗な守備や柳田の豪快なホームランを観たいと思いますよ!しかしプロ野球はそれだけではありません。
選手の歴史が大事なのです。
「甲子園で大活躍したあの選手が・・・」
「東京6大学で首位打者だったあの選手が・・・」
「地区大会で敗退したけどMAX150キロの地元の大エース」
「シニアで日本一優勝投手」
「リトルリーグ世界一4番バッター」
そんな選手がプロ野球選手になれば良いのです。プロ野球の全体的なレベルが落ちても、さほど影響無いとみてます。
プロ野球よりレベルが落ちる高校野球があれほど盛り上がっているのですよ。高校野球レベルが低くて面白くないと感じた事ありますか?無いですよね。
ぼくもプロ野球よりむしろ高校野球の方が好きです。プロの技術より選手の魅力が上。野球選手一人一人の歴史の方が面白いのです。
高校野球ファンが多いのは昔から見ている地元のヒーローが活躍する姿に感動するからです。だからあんなにも死ぬ気で応援するのですよ。
そんな地元ヒーローがプロ野球に行く機会が増えるのです。日本中が盛り上がらないわけないでしょう。
プロ野球全体的なレベルが落ちることで最多勝利数やホームラン数は増えて逆に面白い!
プロ野球全体のレベルが落ちることで、個人の記録は大幅に伸びるでしょうね。打率やホームラン数が大幅に増え、勝利数や防御率も過去最高を更新するかもしれませんね。
例えば…プロ野球選手にA・B・Cランクをつけるとします。Aランクの選手は筒香とか柳田、投手で言えば菊池雄星や菅野ですよね。16球団となれば、Aランクの選手は少なく、投手も野手もCランクの選手が全体的に増えるわけです。
・柳田はCランク投手との対戦機会が増える。
・菊池雄星はCランク打者との対戦機会が増える。
実力のある選手、無い選手の成績の差がハッキリでるでしょう。
柳田ホームラン年間70本!
菊池雄星 防御率0.50!
あっぱれだ!
なんてことも十分にありえるでしょう。それはそれで面白いことですね!日本中が盛り上がりますよー。
まとめ
プロ野球16球団構想はいかがでしたでしょうか?ワクワクするでしょう!実現した場合、日本は相当盛り上がりますよ!
これからの野球少年達の未来は明るい。頑張ってプロ野球選手を目指しましょう!
野球改革の一つにあげていた野球くじも検討を継続 しているようです。少しずつ変わるプロ野球界、今後益々楽しみでなりません。
関連記事:【プロ野球】野球クジ導入のススメ。星野仙一さんの遺言として実現すべき理由。 – まだ野球やらんの?
プロ野球16球団構想、国を上げてやっていただけないかなー。森友問題とか財務省のセクハラ問題とか政権交代する為だけの野党の追求はどうでもいいから、前向きな、日本が盛り上がるようなポジティブな政治議論をしていただけないでしょうかね。
今後も「プロ野球16球団構想」を訴え続けます!共感していただけましたらSNS等でシェアをお願いします。