
こんにちわ、高校野球をこよなく愛するブロガーあとひれ (@atohire) です。
センバツ・21世紀枠は今年も厳しいだろうな〜なんて思ってませんか?センバツ・21世紀枠の由利工業(秋田)が練習試合で強豪・報徳学園に勝利し話題となっております。
確かに21世紀枠出場校の過去4年間のセンバツ戦績は2勝12敗と大きく負け越している。しかしここへきて明るいニュース。今年のセンバツでは番狂わせが起こるか!?
21世紀枠・由利工業(秋田)とは!?
春夏通じ初の甲子園へ
センバツ21世紀枠に由利工業AAB トレタテより pic.twitter.com/RyKfwAltpm
— mѕy⚾️ (@msystu) 2018年1月26日
秋田3位・東北大会ベスト8
統廃合という学校の存続が噂されるなか、学校変革に向けて野球部がボランティアなどの活動が活発。学校や地域を元気にしております。野球部副主将が生徒会長を努めているということで、まさに学校と野球が一体となった取り組みですね。そんな球児たちは地元のファンも多いという。
センバツ直前練習試合、兵庫の強豪・報徳学園に勝利!
21世紀枠の由利工・佐藤亜投手が報徳学園との練習試合で2失点完投勝利。外角制球バッチリ。土井選手は本塁打「いい土井。佐藤亜アウトサイドいい」は回文です。写真の打者はプロ注目の小園選手「大器いた」も回文(アマ野球担当)#センバツ #由利工 #報徳学園 #回文 pic.twitter.com/KmWmDzmiq6
— スポニチ記者ツイート 野球 (@sponichiyakyuu) 2018年3月18日
#センバツ に21世紀枠で出場する #由利工 (秋田)が18日、兵庫県内で昨年センバツ4強の #報徳学園 と練習試合を行い5-2で勝ちました!エース佐藤亜蓮が完投し報徳・大角監督からも称賛の言葉をもらいました。明日19日ニッカン6県版は秋田カラーかなり強いです #選抜高校野球 #高校野球 #選抜 pic.twitter.com/1V2ERLLJMW
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) 2018年3月18日
■ 3月18日(日) 報徳学園戦(練習試合)
由利工業5−2報徳学園
このニュースには正直驚きました。昨年センバツベスト4、高校日本代表の小園選手も在籍する強豪校なのです。まさか報徳学園に勝利するなんて。。この冬どんな練習を積んできたのでしょうか。なかでも由利工業エースの佐藤亜蓮投手の評価が高かったようですね〜。やはりエース佐藤の調子がカギを握るのか!?
カギを握る佐藤亜蓮投手
由利工が興南と激闘!ぜひ甲子園球場で校歌を!#由利工 #興南 #センバツ #甲子園 pic.twitter.com/BNqZXcZLi5
— 増村一成 (@kazunari36136) 2018年3月14日
由利工の佐藤亜(由利工・右)は、奪三振率8・96で8位、与四死球率2・48で6位タイ。
— 石川県のGOGO野球 (@5589_bh) 2018年3月18日
佐藤亜蓮投手 防御率 2.05 (秋季公式戦)
報徳学園・プロ注目の小園選手も太鼓判!監督さんからもお墨付きを頂いたようです。チーム打率271(秋季公式戦)と厳しいので、やはり佐藤投手のデキが100%勝敗を分けるでしょう。
初戦は強豪の日大三(東京)
東京)日大三は21世紀枠の由利工と対戦 https://t.co/0Tgf7IEEyx
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) 2018年3月16日
東京大会1位 明治神宮大会出場
昨年は桜井周斗(DeNa)や金成麗生(トヨタ自動車)などスター選手が在籍し、センバツに出場した強豪校。新チームの強みはなんといっても打力でしょう。チーム打率は脅威の391。
■公式戦 チーム防御率・打率などの比較。
日大三 2.69 391 7HR
由利工 2.03 271 0HR
まとめ
21世紀枠の由利工(秋田)が報徳学園と練習試合を行い、5―2で勝利した。ドラフト候補・小園は右越えソロ本塁打を放つ。センバツ初戦は強豪の日大三と対戦!!#由利工 #日大三 #報徳学園 https://t.co/YTeh5iYMv4
— @汗と涙。高校野球 (@gari_wasabi) 2018年3月18日
日大三は確かに強い。とくにチーム打率は脅威だ。しかし強豪、報徳学園に勝利したことは選手の自信になったでしょう。
選手は良い意味で勘違いをしてセンバツに望んで欲しい。
なぜなら過去21世紀枠で出場したチームのほとんどが試合前から名前負け。緊張で実力も発揮できないまま大敗するパターンが多いと聞いた。強豪に勝ったことは、日大三にも勝つチャンスがあるということ。
あるぞ!番狂わせ。いや番狂わせではないのかもしれない。