
こんにちわ、高校野球をこよなく愛するブロガーあとひれ (@atohire) です。
高校野球は日本のお祭り、素晴らしい文化です。甲子園は日本の温度を更に暑くしておりやす。高校野球本当イイねーーー。
当ブログも高校野球シーズンになりますと普段では考えられないようなPVを見せてくれます。いわゆる繁忙期!?過去に書いた高校野球記事が読まれているだけなので・・・。高校野球の人気ってすごいなあと改めて感じますな〜。
いまiPhoneで高校野球中継(バーチャル高校野球)を見ながらこのブログを書いている。息子はとなりで宿題笑。なんか楽しいね〜。たまには雑記でも書こうかな。
お盆に息子は宿題。わたしはブログ。こんなことでも楽しいのよ〜♫ pic.twitter.com/rOeJHXyGLt
— あとひれ@高校野球ブロガー (@atohire) 2017年8月14日
前置きはこれぐらいにして、
昨夜、高校野球にまつわる夢を見たんです・・・。
昨夜の夢
甲子園に出場しない学校にも感動のドラマがある
。逸話を取材しブログで紹介していたのだ。
甲子園さえ出場すれば黙ってもいてもメディアや熱闘甲子園などで取材してくれる。しかし甲子園に出場しない学校の方が多いのだ。
高校野球予選出場校・約4,000校−47代表=3,953校。
3,953校にも隠れた感動の逸話があるはずだ。熱いエピソードを知りた〜い!
徳之島高校野球部がなんか有名なってる
テレビ局のお陰だ!
小さい島から甲子園!難しいことだけど
目指すものだよね本当に!
後輩たち!みんなが期待してるぞ
絶対甲子園に行ってくれ!
俺は本当に期待してる!
徳之島みんなで甲子園に行こう!
まじで野球がしたい
行きたかった甲子園、、。 pic.twitter.com/XcFYBy35g0— 澤村 ひろと (@564834bbb70a419) 2017年8月13日
Macbook1台を持って全国を飛び回り、感動の野球部を取材して歩く。そんな夢だったのです。
そんなことができたら素晴らしい!現在野球人口は激減している。人口減問題に一役買うことができたら素晴らしいですね。日の目を見ない学校を取材し逸話をシェアしたら、選手のモチベーションにもなるでしょう。そんな感動ある学校に入部したいという選手も出ますよね〜。
関連記事:【高校野球】甲子園いつか無くなる!?野球人口激減問題に4つの提案。まずは親の負担を減らすこと。
高校野球は最高です。
2017年夏・京都成章対神村学園の試合は感動的でした。9回土壇場での京都成章、茂木くんの同点ホームランには涙してしまいました・・・。
今日で京都成章高校野球部引退しました!甲子園の試合、応援ほんまにほんまに楽しかったし最後まで笑顔でやり抜き通したから悔いはありません!二年半ほんまにありがとう。応援、支えてくださった全ての人に感謝してこれから、
「人生のレギュラー」になれるようがんばります😁 pic.twitter.com/1hS6FWRGOF— Aoshi matuoka(18) (@ff7cloud0623) 2017年8月14日
「人生のレギュラー」 か・・・。自分はなれてへんなー。
昨夜の夢、高校野球ブロガーとして全国を飛び回れるほどの経費をブログで稼げれば実現可能かもしれません。そんな人生最高ですねー。そんなことをこのお盆に妄想しておりました。それができたときこそ「人生のレギュラー」ですな〜。
京都成章の選手ありがとう。
公募!高校野球の熱いドラマ教えてください!

甲子園に出場していなくても高校野球には熱いドラマがある。そんなドラマをシェアしたいのです。きっと眠れる感動エピソードがあるはず。野球部内部だけで終わらるのはもったいない!全国にどんどん発信していきましょう!高校野球OBのみなさん〜ご検討よろしくお願いします。
教えてください!あなたの高校野球感動エピソード。
■Twitterでのメール
■ ブログ問い合わせ
ご連絡いただければとおもいます。ヒヤリングのあとブログにて掲載させて頂きます。 ぜひよろしくお願いいたします!