
いよいよ高校野球シーズン到来まであと少し。先日も仕事の合間に選手たちのいない雪の積もった花巻東グラウンドで 一服をするなどもうシーズンを待ちきれないでいる。
今年の選抜は例年になくヒーローが揃い盛り上がりを見せており、球史に残るような試合が連発する予感がする。メジャーなところで清宮(早稲田)や安田(履正社)などがピックアップされるが、新たな甲子園のヒーローも誕生する予感がする。例えば大阪桐蔭2年生ながらクリーンナップ&150km近い速球を持つ「根尾選手」など注目選手は多い。
Contents
選抜高校野球2017年・春の甲子園王者を予想してみる
過去数年の選抜優勝校にはある法則があった・・・。
過去の傾向ではあるが、明治神宮大会を制して、選抜優勝を成し遂げたのは近年では2001~02年の報徳学園と約15年も出ていない。いかに秋・春連覇が難しいのかがわかる。
この法則にあてはめると、優勝校は〇〇高校だ~!
選抜出場選手ホームランランキング・トップ10
選抜出場選手、昨年8月頃、新チーム発足からのホームラン数をしらべてみました。
問題:誰でしょうか?(簡単すぎるか笑)
第1位は・・・ホームラン数25本は断トツ。昨夏は地区大会で敗北し、悔しさを甲子園で出せるか!?1年生で出場した甲子園では豪快なホームランを放ちベスト4に貢献。今年の選抜は全チームが清宮対策をしてくるであろう。そんな対策をされた中で結果を出せるか!?ぜひ〇〇には甲子園で伝説を作ってほしい。
21世紀枠・過去3年の戦績とファンが期待すること
漫画枠
チームワーク力で準決勝、決勝とムーブメントを起こして欲しい。21世紀枠というのはわたしのなかでは「漫画枠」である。プロ野球では大谷翔平が漫画みたいなことを実現したが、チーム全体で漫画のような波乱をファンは期待している。
選抜・ファンがワクワクする5つのこと
選抜の見どころ満載です。その5つのこととは・・・。
①〇〇選手のホームラン!
②〇〇高校の夏春連覇への期待!
③〇〇高校の秋春連覇への期待!
④名門!〇〇高校、〇〇監督の優勝への自信。
⑤新たな伝説へ
選手たちはいま
【高校野球通信】センバツで打倒清宮幸太郎に燃える好投手たち 18.44メートルを挟んだ戦いに注目 – 産経ニュース https://t.co/JiDMMYZyLi @Sankei_newsさんから
— 高校野球ニュース BBK (@KokoyakyuN) 2017年2月25日
2月16日、大阪桐蔭で日本一レベルの高い紅白戦が行われた。主力組VSベンチ入りを狙う控え組。控え組の先発は他校ならエース確実の柿木蓮(1年)。140㎞超えの直球を持ち、ボーイズ日本代表にもなった逸材。しかし主力組は更に凄い。中川卓也(1年)はその柿木から3安打1本塁打。これが名門 pic.twitter.com/2vYy5l2W4J
— 富山の高校野球 (@nozomilabu) 2017年2月22日
第89回センバツに初出場する不来方へ、合宿先の東邦から粋なメッセージが送られました。不来方の小比類巻主将は「普段できない環境で練習させてもらっている。ありがたいと思う」と感謝していました。(スポーツ報知)#岩手 #愛知 #高校野球 https://t.co/KyuzBop0W1
— 白球ペンギン (@languedechat337) 2017年2月22日
まだ選抜が始まっていないながらも出場する選手たちはすでに選抜モードである。今年の選抜は盛り上がるぞーーーーーー!
◆こちらもどうぞ!
・花巻東シリーズ:感動!vol.1 花巻東高校野球部の魅力とは
・【高校野球】この高校野球監督に「息子を預けてみたい!」と思わせる5人を選抜してみた
・【高校野球】私が高校野球監督だったら!?漫画のようなオリジナルチームを作るべく10のこと。